忍者ブログ

ここんにき日記

【ここんにき】 とは、このあたり・この付近 という長崎の言葉です。ここんにきな情報を、有限会社トータル・サービスが長崎より発信!

カテゴリー「おいしか!(オススメ食べ物)」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カステララスク

長崎のお土産といわれて、まず思いつくもの。それはカステラ!

長崎に於いてはいたるところにカステラ店があり、いたるところで売られているこのカステラちゃん
すっかり見慣れた感が否めません。
(にき子もいよいよナガサキ化しているのか!?)

でも、長崎に住んでいるからといって「二日に一度は食べる」ようなモノでもないのが不思議なところ。
考えてみたら、カステラって「ご進物」として購入したり、「頂き物」として頂かない限り、
目にしないし食べないモノともいえますね。

まさにハレの日の食べ物って感じでしょうか。

でもですよ!最近こんなものを見つけちゃいましたっ

カステララスク
カステララスク!!

←袋に「カステララスク」のシールを貼った
  チープな包装が、クラシカルでまたかわゆいのです

何軒かが売り出しているようですが、これは雲仙の「白雲堂」のもの
中には、縦6センチ×横4センチ×厚さ1センチサイズの小さいカステラ状のラスクが12枚入っています。
これなら気軽に食べられそうだ!

ってことで、早速食べようとしたにき子の頭にふと浮ぶ、とある疑問があるのです。
それは。

ティータイムだ!
カステララスクにはお茶?コーヒー?

なにがあうの?

カステララスクだけではなくて、
そもそもカステラを食べるときにも悩ましい問題だったり。
カステラって和菓子?洋菓子?なんなの??

(←今回はお茶にしてみた)

でもね。
一口食べて、にき子はわかったのです。
カステララスクには、ミルクたっぷりの温かなのみものがおすすめ!!

なぜならこのラスク、やや硬めなのです。
lこれはラスクというより、ビスコッティーなのです!

※ビスコッティーとはイタリアの伝統的な焼き菓子。
 バターを使わない生地を二度焼きするから、甘さ控えめでカリカリなのです。
 イタリアでは、これをカプチーノやワインに浸して食べるのだとか。

したがって、お供に例えばカフェオレ、カプチーノ、チャイなどを従えて、
ひたして食べたらほっこり甘くてしあわせーになれること、請け合いです!
冬のスイーツとしてこれはいいかもしれん。

もちろん、そのまま食べてもおいしいですよ?
なぜならカステラの濃厚な味なのに、ザクザクとした硬い食感なんですもの。
想像以上に不思議な食感で、これがおいしさの原動力かと思われます。
一口サイズで気軽につまめるのもニクイところで、次々手が伸びちゃうんですよね。
くやしいことに、あとをひきます。

にき子が今回購入したのは、雲仙にある白雲堂さんのもの。
雲仙にある、これまたにき子おすすめの中国茶のお店「茶仙」(←茶仙さんのHPがひらきます)
で購入しました。

よかったら、お試しくださいな。

【白雲堂】
住所:雲仙市小浜町雲仙188
電話:0957-73-3707
カステララスク 12枚入り 300円
(ちと高価な気がしますが、そもそも高価なカステラが親だからかな?)



ブログ王
↑↑↑地域情報カテゴリ内の「九州」に登録中!クリックしていただけると嬉しいです。

 

PR

幻のぶどう オリンピア

以前サーフィンをしていた社長ですが、
ここ数日はネットサーフィンをされていたようで。

「めずらしかぶどう見つけたバイ!」(バイは必ずカタカナ表記)と大騒ぎでした。

実物を見ないと反応の薄いにき子なので、
社長の興奮気味のお話も、右から左に受け流す感じですごしていたなんていうのは秘密です。

そしてあくる日、届いた箱がこれ。

コレが幻のぶどうが入った箱である! パカッ!おおーーー!! 

リーフレットに踊るは「幻のぶどう オリンピア」の文言。
そして、中から出てきたぶどうは赤い
なんだこれ!?

初めまして、のオリンピア

こんなに赤いぶどうは初めて見ました。確かに珍しいー!
社長の興奮状態をようやく理解(遅っ!)できた、
にき子のテンションも、もちろんぐんぐん急上昇!


一緒に梱包されていた巨峰も一緒に、早速頂くわけですよ。
うひひひひ

洗って盛り付けてみる 

今回社長が購入したのは、長野県中野市にある上原果樹園さんより取り寄せた
「オリンピア」です。

--------------------------------------------------------------------------------

【オリンピア】は、オリンピック聖火の炎のような美しい紅色と、若人の夢と情熱を思わせる
大粒の新品種のぶどうとして、東京オリンピック開催の年に命名されたとのこと。

このぶどうは花がついても実がつかない、収穫近くになると実が割れてしまうという欠点があり、
これを解決すべくさまざまな研究を続け、安定生産ができるまでにこぎつけたそうです。

とはいえ収穫はやはり難しく、現在でも生産量はごくわずかに限られているようですが、
一度食べたら忘れられない味と親しまれているぶどうでもあるそうです。
(パンフレットより)

--------------------------------------------------------------------------------

では、いただきます!

手に持った瞬間から感じてはいましたが、口に入れると、実の硬さが良くわかります。
ぎゅっと実が詰まった感じの、弾力のある硬さ
そして実を出すために歯をあてると、皮が勢いよくプチンッ!とはじけます

皮から勢い良く飛び出した実は、皮と違って程よいやわらか食感。
これ、不思議!

そしてもちろん甘いのですが、この甘さが他のぶどうとは違うのですね。
いくつ口に運んでも、そのたびそのたび新しく「おいしい」のです。

なんといいましょうか、さっぱりした甘さ、上品な甘さ、それがポイントなのでしょうか。
食べた後にえぐみや苦味が広がることもなく、さっぱり。
それでいて、甘さがじんわりと体に広がっていって、ほのぼのした気分になれますね。
にき子が好きな、「しみじみ系」です。
あぁ、しあわせ。

そして更にすごいのが、消毒はかかっていないとのこと
なんでもそうですが、皮と実の間が一番おいしく栄養があるのですよね。
皮をむかずに口に入れるということは、そのおいしい部分を残らず食べられるということ!
あぁ、ますますしあわせ。

同じ「長」の字を使うとはいえ、オリンピアの生まれ故郷は長野県。
はーるばるー来たぜなーがさッきけぇーん♪って感じですかね。あなたと食べたい皿うどん?

なにはともあれ、ようこそ長崎。ようこそにき子の胃袋へ。
ごちそうさまでした。

からっぽ

上原果樹園さんサイトへ
オリンピアの詳細は 上原果樹園さん のサイトへどうぞ(別窓で開きます)

住所 長野県中野市深沢23 
TEL  0269-22-5236


ブログ王
↑↑↑ランキング参加中!クリックしていただけると嬉しいです。

 

 

彩豆堂のチーズプリン

本日のトータル・サービスの臨時食料。2b842f3e.jpg

彩豆堂(あやめどう)の
「焼き釜仕込みのチーズプリン」です。
Sさんの差し入れ

Sさんは前述のソフトクリーム
H19年7月18日「不法侵入」の記事参照
だけでは飽き足らず、
チーズケーキも極めたいようです。
お気に入りを見つけるべく、
あちこち彷徨ってはチーズケーキを試している様子。


にき子の長崎修行も大変ですが、Sさんのチーズケーキ修行もさぞ大変でしょう、、、。

そんなSさんが最近気になっているブランドが、この彩豆堂
プリン以外にも、豆乳やお豆腐納豆など、名前の通り大豆関連商品を提供しているようです。

さっそくぱくり。
プリンという名前ながら、上部はほわほわとしたスフレ状
その下には濃厚なチーズ味のプリンが控えております。

このプリン、ぷるるんとしたプリンというより、レアチーズケーキのようなもこっとした濃厚さ。
チーズの味が濃く、しっかり味わえて美味しい!

でも重たくならないのは、上部がスフレだからでしょうか。
上下一度にスプーンですくって口に運ぶと、ふわふわもこっと不思議な食感も楽しめます。
加えて、甘さ控えめで隠し味にレモンが入っているのもポイント。

チーズケーキはあんまり濃厚だと胸焼けしてしまう、やわな体のにき子ですので、
チーズ系スイーツはちょっと苦手。
何種類かスイーツがあるのならば、チーズ系はたいてい除外決定なのです。

でも、このチーズプリンは選択肢にいれなければなりません!
チーズの味が濃いのに重たくない、絶妙なバランスで、
やわなにき子でもぺろりとおいしく食べられたからです。チーズプリン万歳!

このプリン以外にも、いろいろな商品を提供している彩豆堂ブランド。
その商品を豊富にそろえているのが、万屋町にある光富商店という酒屋さん。
Sさんはそこで購入したそうです。


光富商店(酒店)
〒850-0852 長崎市万屋町1-21 電話:195-822-0490


そして、彩豆堂ブランドを立ち上げている会社はこちら。

株式会社 山中兵衛門商店
(サイトが別窓で開きます)


ちなみに静岡の会社ですね、これは。

さすがさん、頭文字が静岡県のSだからといって、静岡の会社に肩入れしちゃうなんて!
「静岡県って名古屋の先なのねぇ」なんて意味不明の言葉をしみじみ言い出す割には、
けっこう静岡好きですね!?


ブログ王
↑↑↑ランキング参加中!クリックしていただけると嬉しいです。

 

森山町の唐比ハス園へ行ってきました (もちパイをもとめて編)

実際に食べて気に入ったものを書いております「おいしか!」カテゴリー。

いろんなものを食べつくす雑食性のにき子ですが、美味しいものを胃に入れる為なら
たとえ火の中水の中。
ようは、ただの食いしん坊バンザーイ!です。
にき子と同じ至福の時を味わいたい方は、ぜひ真似をして食べるといいですわよ。うふ。


さて、森山にある唐子ハス園を後にした社長は、千々石にあるフランス菓子「ビアリッツ」へ。

※千々石と書いてせんせんいしではなく、「ちぢわ」と読みます。
  なにゆえ石がワになったのか、、、にき子が読めなくて困った地名のひとつです


ビアリッツ外観
【ビアリッツ】
所 在 地 :雲仙市千々石町丙1457-3
電    話:0957-37-3635
営業時間:10時から20時
休 業 日 :水曜・第一木曜(祝日の場合翌日)
HP:
http://www.kyushu-cake.com/nagasaki/biarrity/index.html

うわさのもちパイ
ビアリッツは、やわらかなロールケーキ「ちぢわロール」で
有名なお店なのです。

しかーし、お店のかたにうかがうと、
最近はこのもちパイもオススメとのこと!
ひとつ160円也。



ではでは、早速試食。 

まずこのパイ、サイズは直径6センチ、高さ4センチ程のころんと小ぶりなパイですが、
手にするとずしりと重い。

そして、サクサクのパイの中には、あんこ入りのおもちが入っていました。
このあんこが、ほくほくとした甘み控えめのあんこで、パイにもおもちにもぴったり!

パイで包んで焼いているからなのか、
中華スイーツのごまだんご(あんこ入りの白玉にゴマを付けて揚げたスイーツ)のような食感です。
食べすすんでいくと現れる胡桃が、ひとあじ美味しさを加えるからでしょうか?
パイが多かったり、あんが多かったり、胡桃の風味が増したり、、、
小さなパイなのに、口の中が大いそがし!
めくるめく美味しさとでも言いましょうか。アドレナリンでまくり。

つまり、小ぶりながら満足感は充分!

ちなみににき子は、もちパイのあんこにめろめろ。ほこほこあんこ、ぞっこんです。
さーみなさま!食べてみてください。骨抜きにされますよー。


070722_1523~0001.jpg
実はビアリッツは
お店の脇にウッドデッキがあって、
ベンチでくつろぐことも出来るのです。

ウッドデッキの奥には噴水が!
奥にある噴水が、とっても涼しげ。

夏に外にいるなんて暑いと思われるかもしれませんが、
お店の真後ろが千々石海水浴場だからなのか、松の木の間から心地よい風が吹き抜けて快適

ここでソフトクリームを食べたら幸せでにやけてしまいました。
ソフトクリームも濃厚な味で口どけもよく、とっても美味しかったです。


お店の入り口も素敵です
でも、ビアリッツに行って一番嬉しかったのは、
店員さんがみなさんとっても親切で、
にこやかに、優しく迎えてくれたことです。

当たり前のことかもしれませんが、これが本当に嬉しかったのです。


質問には笑顔でテキパキ対応してくれるので、心がほんわかしてこちらもつい笑顔に。
そんな心地よい気分で食べるから、
ますますおいしいスイーツに感じるのでしょうね。

まずいです。食べすぎ注意報発令中です、、、



ブログ王
↑↑↑ランキング参加中!クリックしていただけると嬉しいです。

 

シースとはなんぞや?

長崎のおもろいことはなかろうか?と、日々きょろきょろしているにき子です。

本日は「シース」なるものをネットで探り当て、
これはなんですか!と会社で質問したところ、あっさり回答が。

それはケーキである

f5e68549.JPG



※見たことないし食べたことないし初めて知った!
 といったところ買ってきていただいたシースちゃん。
  


説明しよう!
シースとは下記のような物体である!(にき子調べ)

長崎独自のケーキである
・シースクリームまたはシースケーキなどとも呼ばれる
・スポンジに生クリームが塗られ、パインと黄桃が乗っている
・スポンジの間にはシンプルに生クリームのみサンドされている
シンプルで飽きのこない味
・子を持つ親は、子供が小さいころ良く食べさせたケーキとの回答多し
・親戚が集まる時にケーキを買う場合、確実にセレクトされる存在
・パティスリーナニガシのような、おしゃれなお店では扱っていない模様
・ゆえにお友達とお店でケーキセットを注文する場合は選択肢から除外される
・ご近所のマダムとホームパーティーを開催する場合のデザートとしても同様の扱い
・しかし、確実に、久しぶりにまた食べたいなと思わせるいぶし銀の存在
・庶民の魚といえば鰯、長崎の庶民のケーキといえばシース
・梅月堂さんが生みの親のようです
・シースという名前は、形が豆のさやに似ていたので「豆のさや」を英語で言い換えて名づけるつもりが
 「刀のさや」と間違えてしまったという説があるようです

おいしそう!うひひひぱくぱくもぐもぐおいしかった!シアワセー








食べてみたら、本当にしみじみおいしい
昔から愛され続けているのは、この「しみじみ」感があるからなのだと私は思います。
派手ではないけれど、確実に存在感があるケーキ。
これは食べずに死ねませんッ!(別に食べなくても、そんなの勝手ですけども、、、)

未体験の方は長崎へすぐお越しいただくことをオススメします。


ずっと前に務めていた会社での出来事です。
昔ドリフト走行を愛好する後輩が、友人3人とドリフトチームを作ったという。
ドリフトとは車を横に滑らせて走行するらしく、
横走り=カニということで、チーム名は「cancer(キャンサー)」だと誇らしげに語っていた。
それを聞いたにき子の先輩が一言「それはカニ座。カニはcrab(クラブ)じゃん?」

「チームかに座って星を見る会か?」

英語は難しいですね、、、


ランキング ブログ王
↑↑↑ランキング参加中!クリックしていただけると嬉しいです。

長崎で売れている本

◎長崎新聞3月13日付
ランキング3位

◎長崎新聞紙面で
3月25日に紹介されました


超人気・園長先生からの
とっておきアドバイス
ママ、「早くしなさい!」
って言わないで


著者:加藤 富美子
発売元:PHP研究所

一度ご覧ください

安心ツーリング

プロフィール

HN:
ここんにき子
性別:
非公開
職業:
金融業
趣味:
子育て(ということにしておきます)
自己紹介:
24年末より、三代目ここんにき子を襲名。
長崎生まれの長崎育ち。
2人のハイパーな娘達を相手に
子育て奮闘中です♪
目下の目標は、いかに自分の時間を捻出するか!
長崎のおすすめ情報(どうでもいい情報も)をドンドン
更新して行きたいたいと思いま~す。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

最新トラックバック

バーコード

アクセス解析

Copyright ©  -- ここんにき日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]