忍者ブログ

ここんにき日記

【ここんにき】 とは、このあたり・この付近 という長崎の言葉です。ここんにきな情報を、有限会社トータル・サービスが長崎より発信!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カステララスク

長崎のお土産といわれて、まず思いつくもの。それはカステラ!

長崎に於いてはいたるところにカステラ店があり、いたるところで売られているこのカステラちゃん
すっかり見慣れた感が否めません。
(にき子もいよいよナガサキ化しているのか!?)

でも、長崎に住んでいるからといって「二日に一度は食べる」ようなモノでもないのが不思議なところ。
考えてみたら、カステラって「ご進物」として購入したり、「頂き物」として頂かない限り、
目にしないし食べないモノともいえますね。

まさにハレの日の食べ物って感じでしょうか。

でもですよ!最近こんなものを見つけちゃいましたっ

カステララスク
カステララスク!!

←袋に「カステララスク」のシールを貼った
  チープな包装が、クラシカルでまたかわゆいのです

何軒かが売り出しているようですが、これは雲仙の「白雲堂」のもの
中には、縦6センチ×横4センチ×厚さ1センチサイズの小さいカステラ状のラスクが12枚入っています。
これなら気軽に食べられそうだ!

ってことで、早速食べようとしたにき子の頭にふと浮ぶ、とある疑問があるのです。
それは。

ティータイムだ!
カステララスクにはお茶?コーヒー?

なにがあうの?

カステララスクだけではなくて、
そもそもカステラを食べるときにも悩ましい問題だったり。
カステラって和菓子?洋菓子?なんなの??

(←今回はお茶にしてみた)

でもね。
一口食べて、にき子はわかったのです。
カステララスクには、ミルクたっぷりの温かなのみものがおすすめ!!

なぜならこのラスク、やや硬めなのです。
lこれはラスクというより、ビスコッティーなのです!

※ビスコッティーとはイタリアの伝統的な焼き菓子。
 バターを使わない生地を二度焼きするから、甘さ控えめでカリカリなのです。
 イタリアでは、これをカプチーノやワインに浸して食べるのだとか。

したがって、お供に例えばカフェオレ、カプチーノ、チャイなどを従えて、
ひたして食べたらほっこり甘くてしあわせーになれること、請け合いです!
冬のスイーツとしてこれはいいかもしれん。

もちろん、そのまま食べてもおいしいですよ?
なぜならカステラの濃厚な味なのに、ザクザクとした硬い食感なんですもの。
想像以上に不思議な食感で、これがおいしさの原動力かと思われます。
一口サイズで気軽につまめるのもニクイところで、次々手が伸びちゃうんですよね。
くやしいことに、あとをひきます。

にき子が今回購入したのは、雲仙にある白雲堂さんのもの。
雲仙にある、これまたにき子おすすめの中国茶のお店「茶仙」(←茶仙さんのHPがひらきます)
で購入しました。

よかったら、お試しくださいな。

【白雲堂】
住所:雲仙市小浜町雲仙188
電話:0957-73-3707
カステララスク 12枚入り 300円
(ちと高価な気がしますが、そもそも高価なカステラが親だからかな?)



ブログ王
↑↑↑地域情報カテゴリ内の「九州」に登録中!クリックしていただけると嬉しいです。

 

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

長崎で売れている本

◎長崎新聞3月13日付
ランキング3位

◎長崎新聞紙面で
3月25日に紹介されました


超人気・園長先生からの
とっておきアドバイス
ママ、「早くしなさい!」
って言わないで


著者:加藤 富美子
発売元:PHP研究所

一度ご覧ください

安心ツーリング

プロフィール

HN:
ここんにき子
性別:
非公開
職業:
金融業
趣味:
子育て(ということにしておきます)
自己紹介:
24年末より、三代目ここんにき子を襲名。
長崎生まれの長崎育ち。
2人のハイパーな娘達を相手に
子育て奮闘中です♪
目下の目標は、いかに自分の時間を捻出するか!
長崎のおすすめ情報(どうでもいい情報も)をドンドン
更新して行きたいたいと思いま~す。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

最新トラックバック

バーコード

アクセス解析

Copyright ©  -- ここんにき日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]