忍者ブログ

ここんにき日記

【ここんにき】 とは、このあたり・この付近 という長崎の言葉です。ここんにきな情報を、有限会社トータル・サービスが長崎より発信!

カテゴリー「ランタンフェスティバル」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランタンフェスティバル2013 【その1】

こんにちは
今日も長崎は、パッとしないお天気です

2月10日より華々しく始まりましたランタンフェスティバル
にき子一家も11日に出掛けて参りました♪
もちろん混雑を嫌うにき子一家、メイン会場を避けて、中央公園会場へ!
ところが、ボーっとしたことにバッチリ「皇帝パレード」の時間に、中央公園がスタート地点であることも知らずにのこのこと出掛けたのです。下調べしていないにもほどがあります。大失敗です。
会場に近づくにつれて、どんどん多くなる・・・。
さすが、冬の一大イベントランタンフェスティバルだわぁ~とぼんやりしている間に、明らかになにかを待ちわびている人々
油断して、一人で娘2人を連れて行ってしまいました・・・。
人込みを押しのけてグングン進む娘に先導されて、望んでもいない人込みの中へ・・・
rantan02111.jpg カメラだけ上に上げてパチリ
 なんとか「皇帝」の姿を捉えました~!(肉眼では見えなかったけど
 娘①は、見えたそうです。さすがです。
 娘②は、興味なかったようです。
 娘①は、その少し前には、金網によじ登って見物しているおにいちゃん達の周りをウロウロしていました・・・おそらく「自分も!」と考えていたのでしょう。
 「女の子は登らんもんね~」とにき子に先手を打たれたので思い留まったのでしょう・・・言われてなければ、きっと登っていたはずです。
 
 「皇帝パレード」がいなくなり、やっと会場内をウロウロ。


rantan02114.jpgrantan02115.jpgrantan02112.jpg











一番右の豚さんの下部には、複数の豚(子豚?)がいて、
娘②は、とっても気に入った様子で、一緒に記念撮影もしちゃいました。
娘①は、頑なに撮影を拒んで、結局「麒麟」と一緒に写りました
後で聞いたところ「似てるって思われるた~い!」と・・・自覚してるんだね
娘②は、自分に似てるから一緒に写る~♪って言ってたんだけどな・・・。
そこが、幼稚園児と小1の違いなのね・・・と納得したにき子。
rantan02113.jpg
オブジェの撮影を足早に終了したにき子と子豚ちゃん達は、旦那が到着するのも待たずに、ランタングルメ(?)を頬張りました♪
ハトシも肉まんもおいしかったのですが、一番のヒットは「チャイデリカ」の「焼小龍包」と~っても美味しかったです。お勧めです
行列に並んでいる間に旦那も合流して(分け前は減りましたが)
タピオカ入りホットチャイと一緒に仲良く美味しく頂きました
もう一回くらい食べたいなぁ・・・・
・・あ・・・グルメ写真は、ありません。食べるのに夢中で、すっかりさっぱり忘れていたからです。バイキングで撮影を忘れた社長の気持ちがよくわかった気がします。
もう一回食べることができたら、その時は忘れず撮影しようと思っています(←怪しい)

ランタンの醍醐味は、やっぱり夜ですよね!さぞかしキレイだろうな~にき子一家は行けないけど・・・

とゆうことで、「その2」では夜のランタンをご紹介しま~す♪ (社長撮影)

 
PR

ランタンフェス 迫る!

もうすぐ1月も終わりですね~。
通勤中のバスの中からもチラチラ「ランタンフェスティバル」の気配が感じられるようになりました
年々、規模も大きくなっていってるような・・・今や長崎の冬の一大イベントですね♪
実は、にき子「ランタンフェス」行ったことがございません・・・長崎市民失格ですね~
毎年、ニュースで見る人込みに尻込みして、参戦できないのです
メイン会場からは程遠い商業施設でランタン風な飾りつけを眺めるばかりです。
子供達には「ほら~ランタンフェスティバルだよ~」と言っていたので、うちの子供達はそれが「ランタンフェス」と思っているに違いありません。強く「連れて行け~」と騒がないのは、きっとそのせいでしょう。
不憫ですが、仕方ありません
もう少し、人込みに連れて行ける聞き分けの良い子供になったら連れて行ってあげよう・・・
その時まで、「ランタンフェスティバル」の本当の姿に気がつきませんように・・・

それでは、会社付近で感じられるランタンの気配をご紹介です

130129_141455.jpg   130129_141342.jpg 市役所

130129_142833.jpg               
              図書館 








県庁 


130129_143457.jpg130129_143544.jpg










ランタンの灯りが灯ると、もっときらびやかなんでしょうね~130129_143629.jpg
楽しみです
・・・行かないかもしれないけど・・・

長崎ランタンフェスティバル
平成25年2月10日 ~ 2月24日

 

ランタンフェスティバル 2012年

すごい寒波が日本列島を襲っています       第4回金比羅さん紅葉まつり
九州の長崎でも昨日2/2は雪が積もりました       参加者募集中!!
私が住んでいるところは高いところなので、
駐車場などの雪の積もり方がすごかったです

ただニュースで雪かきを一生懸命されている姿を見ると、雪国の人は強いなぁと感心してしまいます

この程度で寒い寒いと言っている場合ではないとは思うのですが、やはり外に出ると寒いと口走っているにき子です

さて、長崎のランタンフェスティバルもいよいよ終盤です
にき子も先週の土曜日にランタンフェスティバル行ってみたのですが・・・

夕方3時半くらいに「中央公園会場」に着いてみると大勢の人の山です
土曜日+気温も寒すぎずランタンフェスティバルにもってこいの気候です
人が多くてあたりまえと覚悟して行ったのですが、やはり最初は気後れしてしまいました
しかし、負けてはいられないと人ごみへいざ出陣

a3849854.JPG 


 と意気込んだものの子ども2人を連れては
 なかなか思うように進まず入り口あたりで
 写真をパチパチととりました




DSC01386.JPGDSC01383.JPG入り口でハトシやから揚げを食べながら
オブジェ【諸(猪)事如意】と【老鼠娶親】に見とれていました
【諸(猪)事如意】
  中国で猪は豚のこと
  冨のシンボルであり子孫繁栄のおめでたい動物です。
【老鼠娶親】
  ねずみの嫁入りをモチーフにしたオブジェ
  とてもかわいくて大好きな
  メインオブジェの1つです
中央公園で空っぽのおなかを満たすとパワー充電完了
中島川会場の方へ歩いていきました。

DSC01397.JPGDSC01400.JPGDSC01407.JPG










中島川会場では黄色のランタンで華やかに彩られています。
眼鏡橋とランタンと水面のオブジェとのコラボレーションがいいですね☆★☆

また干支をイメージしたオブジェも飾られています
今年の干支(辰年) 龍のオブジェを代表して撮ってきました
それから、浜の町会場を通り・・・

DSC01411.JPGDSC01410.JPG







銅座の方へ
DSC01414.JPGDSC01419.JPG


今年より飾られた銅座川のピンクの
ランタン、前回夜の写真を掲載しましたが、お昼のピンクランタンもかわい
らしくていい雰囲気です



DSC01418.JPG そしていざ中華街へ・・・
 と思ったら、この人ごみ
 入り口のところではスタッフさんが
 『中華街は大変混雑しているため、迂回をお願いします。』と
 お願いをしています
 
 とてもとてもこの人ごみに入っていく勇気がなくスタッフさんの言うとおり
 迂回して湊公園のほうへいきました。
 (中央公園はまだ動きやすかったなぁと今更思ったものです。)
 

湊公園に着くと、予想通りとんでもない人、人、人の山
それでもメイン会場へはなんとしても入ると子どもの手を引っ張り中へ入ったのですが、
とてもポーズを決めて写真をとるなんて余裕はなく
手を上げてパシャパシャとシャッターをきるしかありませんでした
それでもどうしても毎年必ず『行かなければ』と思ってしまうランタンフェスティバルの力はすごいですDSC01421.JPGDSC01422.JPG











DSC01429.JPGDSC01425.JPG










DSC014230.jpgDSC014241.jpg















 

社長は亀山社中へ、にき子はランタン祭りへ vol.2

にき子の怒りが通じたのか、週末はとっても良いお天気に恵まれた長崎。
気温も高めで春のようでした。
こうなるとランタンフェスティバルにやってくるお客さんも増えるわけで。

今年のメインオブジェ「金牛」です
今年のメインオブジェ「金牛」だぁー
なーんて撮影をしていると、、、
人が増えてきました、、、
あなたはだんだんヒトゴミにのまれていくぅー
のまれていくぅー

ヒトの波にのまれる!お店に並ぶのも一苦労!
人の波に押し流されて
お店に並ぶのも
一苦労!

ぎゅうぎゅうー
(さすが丑年)
エイサーの舞台
舞台では「エイサー(沖縄の伝統舞踏)」が
披露されていました。

熱気がモゥモゥ
(さすが丑年)


土日は皇帝パレードや媽祖行列がありましたから、
それはそれはたくさんの人が集まったのだと思います。

、、、などと書いておりますが、
この写真を撮影したのはスタッフSさん。

え?にき子?
ヒトゴミ苦手なんですよねー。あははー。

何を隠そう(隠すこともないけど)、にき子は閑散マニアなのです。

閑散マニアとは、
人があまりいない場所や、
人があまり出歩かない時間帯・天候の時に喜んで出かける人のことです。
にき子が勝手に名乗っているだけです。

そんなにき子は、
雨が降って非常に寒かった先週の平日(閑散マニアにとって絶好の活動日和)に、
しっかりランタンフェスティバル会場に乗り込んでまいりました!

浜の町アーケードの様子会場もさびしげ
左:浜の町アーケードの様子
右:中央公園会場の様子

ご覧の通り、ちょっと寂しい感じ、、、

屋台の様子
時間も早かったせいか、
ずらりと並ぶお店もこんな感じです。

閑散マニアにはたまらないシチュエーションに
思わずにんまり。

では、いってみますか!!

【にき子が食べたもの大公開】

DORAGONキッチンのドラゴンライス
DORAGONキッチンのドラゴンライス

柔らかーい辛さのひき肉がのったご飯
スイートチリなのかな?
まずはこれで、おなかのすきを抑えます

タピオカが入ったホットココナッツミルクも食しました
甘さ控えめのココナツミルクの中に入った
モチモチタピオカがウマー♪

美酒唐路 竹のマーボー湯豆腐美酒唐路 竹のマーボー湯豆腐

ホカホカのお豆腐に、ピリ辛のマーボーが乗ってます
これは体が温まりますよー
お豆腐だからヘルシーですし!
マーボー湯豆腐
写真を撮る間にもみるみる減っていくお豆腐ちゃん、、、

お店の前に、ラー油や胡椒がそろえてあるので、
辛味を調節するとさらにウマウマです

吉川鮮魚店のふかひれスープ
吉川鮮魚店のふかひれスープ

ショウガが効いたスープで、体がほかほかになります!
キクラゲやたけのこもたくさん入っていて、
もぐもぐ食べている感じもするスープ

もはや撮影を忘れて、”まず食べて”いるので、
残り物みたいな写真ですみません、、、

しっぽく料理仕出し山ぐちのハトシ
しっぽく料理仕出し 山ぐちのハトシ

卓袱料理には欠かせないハトシ
食パンにエビのすりみやひき肉を挟んで、油で揚げたものです

色的に「揚げすぎじゃ、、、」と不安を覚えますが
そんな不安は杞憂でございました

サクサクとしたパンをかじると、
肉汁がじゅわぁぁと口の中にひろがって!いやぁおいしかったです

これ以外にも五島うどんや春巻きなど、色々な食べ物のお店が出ていますし、
バス停までの路地には揚げ蒲鉾のお店もあったり。
食べるのに忙しいお祭りです←にき子の勝手な感想

舞台の様子
先ほど書いたとおり、
この日は冷たい雨が降ったりやんだりのあいにくの天気でしたが、
熱心な観客が集まってきていました


が!
beb9d13d.jpg
にき子の眼中はこんな感じ、、、
もう、ハトシしか見えない

ごめんなさい

散々食べて、おなかが満たされたところで
そそくさと退散したのも

ごめんなさい

食べ物の写真ばかりを散々見せられて、
にき子と同じ想いをしてみたい!と万が一思ってしまったそこのアナタ!
ランタンフェスティバルはいよいよ2月9日月曜日まで。
お早めにどうぞ!

長崎ランタンフェスティバル実行委員会のHPへ
←詳細はコチラ
←長崎ランタンフェスティバル実行委員会のHPです

開催:2009年1月26日~2月9日
携帯からはこちらをどうぞ:ランタンナビ

ちなみに、にき子が食べたのはひき肉のハトシだったので、
後日Sさんがエビバージョンも買ってきてくれました。
エビハトシ
エビももちろんウマウマ
出島亭のながーい春巻き
おまけの長ーい春巻き

春雨とぷりぷりエビが入ったシンプルなお味で
もちろんウマウマ

会社で仕事中に、両手に揚げ物だったなんて社長にはヒミツです。


------------------------


ブログ王
↑↑↑地域情報カテゴリ内の「九州」に登録中!クリックしていただけると嬉しいです。

 

 

 

社長は亀山社中へ、にき子はランタン祭りへ

ランタンフェスティバル開催中の長崎よりコンニチワー
にき子です。

長崎ランタンフェスティバルとは、中国の春節(お正月)を祝うイベント。
ランタン(中国提灯)がそこかしこに飾られて、それはそれは美しいのです!

そして街中に設けられた舞台では中国雑技や龍踊りなどが披露されるし、
皇帝パレードや媽祖行列なども見られますし、
冬の寒い時期ではありますが、長崎の町は熱気に包まれる大きなイベントです。

長崎ランタンフェスティバル実行委員会のHPへ
←詳細はコチラでどうぞ
←長崎ランタンフェスティバル実行委員会のHPです

開催:2009年1月26日~2月9日
携帯からはこちらをどうぞ:ランタンナビ

さて、こんな前置きをしておいてなんですが。

最近メタボが気になる社長と、
最近ランタンよりも屋台が気になるにき子がお送りするこのブログ。
お決まりの展開が待ち受けておりますよー


「メタボ解消のために亀山社中へ」というタイトルのメールが送られてきたのは数日前。
普段とっても元気な社長ですけれど、メタボが気になるお年頃らしく、
休日に歩いてきたのだ!という自慢写メらしいです、、、

添付されていた写真はこんな感じ。

亀山社中へ行くぞ!階段をのぼって、、、まだまだのぼってー

鳥居をくぐって鳥居をくぐってー(リピート)また階段をのぼってー
若宮神社に到着
歩いて歩いて、
階段をのぼってのぼって、
鳥居をくぐってくぐって、、、 ということを
訴えたかったのだと思われます。

でもなんていうかこのような写真がずらりと並ぶと、
”おどろおどろしいシリーズ”
と、銘打ちたくなりますが。
先日の謎シリーズの続編とも言えましょう。
跡地に到着
そんなシリーズを撮影しつつ、社長は歩く!
そしてついに亀山社中跡地に到着。
満足して撮った一枚です。(推定)

亀山社中とは、
坂本竜馬が作った日本最初の貿易会社兼、私設海軍。

土佐藩を脱藩した竜馬の、活動拠点になった場所なのです。



竜馬のブーツ像 不思議な像ですそばには”竜馬のブーツ像”なるものも存在します。
これは靴としてちゃんと履けるのですが、
社長は履かなかったみたいです。

雨が降った後みたいで、足が濡れますしね。
一人だったみたいですから、
ふざけるのも厳しいシチュエーションですしね。

わかるんです。わかりますけどでもプチガッカリ。
(またダメだし)

司馬遼太郎さんの「竜馬が行く」には

船が長崎の港内に入った時、竜馬は胸の躍るような思いをおさえかね、
「長崎はわしの希望じゃ」
と陸奥陽之助に言った。

なんて場面が登場します。

でも、
2010年のNHK大河ドラマが竜馬伝であり、
長崎出身の福山雅治さんが主役に決定した今
逆ににき子はこう言いたい!

「竜馬さんは私達の希望です!!!」

長崎の良いところがたくさんの人に伝わるといいなーと思うのです。

NHK大河ドラマといえば、昨年放送された篤姫が、
大人気のうちに終了したのが記憶に新しいところ。

その影響力やすさまじく、
篤姫ゆかりの地を訪れる観光客が増えたなんてニュースを
よく耳にしておりました。

実はその前年の大河ドラマ「風林火山」の主人公、山本勘助は
なんとにき子の実家のそばに出生したと伝えられており、
にき子が遊んでいた坂道は”勘助坂”という名称があったらしいのです、、、

どおりでなーんにもない実家のそばを、
ハイキングコースでもないのに歩いている人が増えているわけです。
にき子にとっては、転んでひざがボコボコになって、
お風呂に入るときに沁みて悶絶した記憶しかない坂なのに(涙)。

静岡の田舎ですら(←失礼なっ!)人がやってくるのです。
いわんや長崎をや。
期待しております。

県外からお越しのお客様たち
と、思っていたら、
社長がこんな写真を撮影しておりました。

県外から見学にやってきた美人さんお二人です!
ようこそようこそー♪

普段あまり人がいない場所なのに、
県外からお越しになるとは、カナリの長崎通かとお見受けしました。

その証拠に、長崎観光ファッションがビシリと決まっています。
皆さんお分かりでしょうか?

長崎は坂と、石畳と、狭路の多い土地柄でございますゆえ、
見学にはとにかく歩く必要が出てきます。
(車が乗り入れられない場所もあるのです)

その場合に、彼女達のような靴が最適かと思われます。
ヒールなどが付いていると足が疲れちゃうんですよね。

そして、長崎は雨が多いのですー。
冬も雨が降ったりやんだりのすっきりしない天気がズルズルと続く傾向にございますゆえ、
荷物はなるべく少ないほうが、移動に便利かと思うわけです。

そんなことを考えながらこの写真を拝見しますと、お二人はどちらも完璧。
すばらしいー!!

この後どこに行かれたのか不明ですが、長崎を満喫されましたでしょうか?
ぜひまたお越しくださいませね。


しかし、せっかくのランタンフェスティバルだというのに
ここ数日ずっと雨が降ったりやんだり。
恨めしい天気です。

にき子の生まれた静岡は、冬に雨が降るなど考えられない土地柄です。

冬=晴れ
という公式?が頭からなかなか離れないにき子、
朝雨が降っていないとつい傘を持たずに外出し、
パラパラ降る雨に出先で往生するのです。

しまいにゃ怒るぞ!!!!
ムキーーーーッ!!!!

静岡の冬はこんな感じ
あぁ、静岡の冬の天気が恋しいよぅ
毎日こんな眺めなのになぁ
(プチホームシック)

なーんて、天気ごときで凹むにき子のはずもなく。

メタボ解消を志す立派な社長をよそに、
にき子は、ランタンフェスティバル会場に乗り込みますよー!
もちろん、目指すはおいしい食べ物です。

ウマウマ♪
という続きは、次回。

あぁ、おなかいっぱい。
シアワセー。

------------------------


ブログ王
↑↑↑地域情報カテゴリ内の「九州」に登録中!クリックしていただけると嬉しいです。

 

 

長崎で売れている本

◎長崎新聞3月13日付
ランキング3位

◎長崎新聞紙面で
3月25日に紹介されました


超人気・園長先生からの
とっておきアドバイス
ママ、「早くしなさい!」
って言わないで


著者:加藤 富美子
発売元:PHP研究所

一度ご覧ください

安心ツーリング

プロフィール

HN:
ここんにき子
性別:
非公開
職業:
金融業
趣味:
子育て(ということにしておきます)
自己紹介:
24年末より、三代目ここんにき子を襲名。
長崎生まれの長崎育ち。
2人のハイパーな娘達を相手に
子育て奮闘中です♪
目下の目標は、いかに自分の時間を捻出するか!
長崎のおすすめ情報(どうでもいい情報も)をドンドン
更新して行きたいたいと思いま~す。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

最新トラックバック

バーコード

アクセス解析

Copyright ©  -- ここんにき日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]