ここんにき日記
【ここんにき】 とは、このあたり・この付近 という長崎の言葉です。ここんにきな情報を、有限会社トータル・サービスが長崎より発信!
よいお年を!
すっかりご無沙汰していたら、もう年の瀬でございます。
おくんちで張り切りすぎて風邪を引いてしまい、
それがいまだになおりきらないにき子です。
ごほごほ
年末は寒くなって、大荒れの天気だとか。
長崎は雪のマークがついています。
みなさまお体ご自愛くださいね。
今日は朝から晴れていたのですが、
無意識にしっかり傘を持ってきたところ、やはり突然雨が降ったりやんだりの長崎でして
にき子はぬれずにすんだのでした。
冬は晴れて乾燥しているもの!と決まっているにき子のふるさと静岡では、
雨が降るのも、傘を持って出かけるのも、まったくありえない話。
ですから傘をさしながら、
「あぁ、にき子ってじげもんじゃーん♪」と鼻歌でも歌いたい気分でした。
突然降ったりやんだりするのは長崎の冬の天気の特徴でして、
急な雨でも周りを見渡すと、
折りたたみ傘を広げたり、やはり傘を持っている人が割りと多いのです。
じげもんとはすなわち、冬に傘を持っている人なのです!!←にき子定義
今日傘を持っていたにき子は、この定義からすると確実にじげもん化しているのです。
その事実を周囲に知らせたくて、
営業のSさんに
「私は傘を持ってきたんですッ!」と宣言したところ
「あぁそうですか~」とふんにゃりいわれただけ。
他のスタッフもしかり・・・
えーっと・・・
じげもんとはすなわち、冬に傘を持っているのは当たり前の人である
と、唇を噛み締めながら、定義を改めたにき子です。
がんばったのに。
うっうっうっ(声を押し殺して泣く)
いいんです。
すこしずつ、すこしずつ、みんなの知らない間にじげもんになっていく、
そんなにき子です。
来年もじわじわがんばって、
気づいたときには立派なじげもんになるのです!!
そんなにき子を、応援よろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
おくんちで張り切りすぎて風邪を引いてしまい、
それがいまだになおりきらないにき子です。
ごほごほ
年末は寒くなって、大荒れの天気だとか。
長崎は雪のマークがついています。
みなさまお体ご自愛くださいね。
今日は朝から晴れていたのですが、
無意識にしっかり傘を持ってきたところ、やはり突然雨が降ったりやんだりの長崎でして
にき子はぬれずにすんだのでした。
冬は晴れて乾燥しているもの!と決まっているにき子のふるさと静岡では、
雨が降るのも、傘を持って出かけるのも、まったくありえない話。
ですから傘をさしながら、
「あぁ、にき子ってじげもんじゃーん♪」と鼻歌でも歌いたい気分でした。
突然降ったりやんだりするのは長崎の冬の天気の特徴でして、
急な雨でも周りを見渡すと、
折りたたみ傘を広げたり、やはり傘を持っている人が割りと多いのです。
じげもんとはすなわち、冬に傘を持っている人なのです!!←にき子定義
今日傘を持っていたにき子は、この定義からすると確実にじげもん化しているのです。
その事実を周囲に知らせたくて、
営業のSさんに
「私は傘を持ってきたんですッ!」と宣言したところ
「あぁそうですか~」とふんにゃりいわれただけ。
他のスタッフもしかり・・・
えーっと・・・
じげもんとはすなわち、冬に傘を持っているのは当たり前の人である
と、唇を噛み締めながら、定義を改めたにき子です。
がんばったのに。
うっうっうっ(声を押し殺して泣く)
いいんです。
すこしずつ、すこしずつ、みんなの知らない間にじげもんになっていく、
そんなにき子です。
来年もじわじわがんばって、
気づいたときには立派なじげもんになるのです!!
そんなにき子を、応援よろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
リンク
長崎で売れている本
◎長崎新聞3月13日付
ランキング3位
◎長崎新聞紙面で
3月25日に紹介されました
超人気・園長先生からの
とっておきアドバイス
ママ、「早くしなさい!」
って言わないで
著者:加藤 富美子
発売元:PHP研究所
一度ご覧ください
ランキング3位
◎長崎新聞紙面で
3月25日に紹介されました
超人気・園長先生からの
とっておきアドバイス
ママ、「早くしなさい!」
って言わないで
著者:加藤 富美子
発売元:PHP研究所
一度ご覧ください
カテゴリー
プロフィール
HN:
ここんにき子
性別:
非公開
職業:
金融業
趣味:
子育て(ということにしておきます)
自己紹介:
24年末より、三代目ここんにき子を襲名。
長崎生まれの長崎育ち。
2人のハイパーな娘達を相手に
子育て奮闘中です♪
目下の目標は、いかに自分の時間を捻出するか!
長崎のおすすめ情報(どうでもいい情報も)をドンドン
更新して行きたいたいと思いま~す。
長崎生まれの長崎育ち。
2人のハイパーな娘達を相手に
子育て奮闘中です♪
目下の目標は、いかに自分の時間を捻出するか!
長崎のおすすめ情報(どうでもいい情報も)をドンドン
更新して行きたいたいと思いま~す。
この記事へのコメント
無題
お正月は暖かな静岡でゆっくりなさっているのでしょうか。風邪は完治しました?
年末帰省で実家に戻ったら翌朝銀世界でびっくりしました。長崎でも雪は降りますが
あんなに積もるのはめずらしいです。にき子さんにも見てほしかったなあ。
今年一年のご健康とご多幸をお祈りいたします。
本年もよろしくお願いします
すっかりお返事遅くなってしまいました。
本年もよろしくお願いします。
お正月は静岡にいたのですが、「長崎が大雪」というニュースが
バンバン流れておりました。
映像を見ながら、
「あ!原爆資料館の前が!」
「あ!上小島が!」
と、具体的な地名を挙げて驚くにき子に、
それはどこなんだ!?と困惑する家族、、、というにき子家団欒でした。
バスも電車も不通で、さぞ大変なお正月だったのでしょうね。
先日は雪がうっすら積もったりしましたし、
まだまだ寒い日は続きそうですね。
インフルエンザも流行中ですし、暖かくしてお過ごしくださいね。
更新が滞りがちですが、ぜひこちらも暖かい目で見守ってくだされば
幸いです。
おほほ。