忍者ブログ

ここんにき日記

【ここんにき】 とは、このあたり・この付近 という長崎の言葉です。ここんにきな情報を、有限会社トータル・サービスが長崎より発信!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

会社の近くのけんか坂

こんにちは
今日は、とってもよいお天気です。
でも、社長情報によると大気汚染物質が「多い」予報が出ていたそうです
トータル・サービス(社長)は、花粉や汚染物質の情報に敏感なのです。
ちょっと前のインフルエンザ大流行の時期にも話題は、汚染物質>インフルエンザ。
どっちも怖いですけどね
小さい子供がいるにき子は、加えてノロウイルスも怖い

お話がだいぶんそれましたが、今日の話題は会社の近くにある「天満坂」
長崎人なら知る人ぞ知る「深堀騒動」の発端となった坂道です(石段です)
tenmanzaka3.jpgあれは、にき子が入社してすぐのとある日、お弁当を買出しに出かけたSさんとにき子。
会社裏の長崎地方検察庁と長崎地方法務局の間にある、なんとも古めかしい石段を「由緒ありそうな石段ですね~」などとなにげなく話ながら降りて行くと、ありました!石段の途中に!
「史跡 天満坂 長崎喧嘩騒動発端の地」という案内板が
以前、テレビかなにかで聞いたことはありましたが、こんなところにあったとは・・・。
しかも上りきったところには、「ミゼリコルディア本部跡」の石碑も。
史跡の合わせ技です。
案内板によると長崎喧嘩騒動とは、元禄13年(1700年)に深堀武士 深掘三右衛門と柴原武右衛門の2人がはねた泥が町年寄高木彦右衛門の仲間にかかって争いになったことが発端となって起こった長崎版忠臣蔵とよばれる事件。一旦はおさまったもののその日の夕方に高木方二十数名が、深堀屋敷に押し入り乱暴をはたらき、さらに2人の大小の刀を持ち去った。武士としての誇りを傷つけられたと、翌日の早朝に深堀武士十数名で高木彦右衛門屋敷に討入り、彦右衛門の首をとった。武士道というは、死ぬ事と見付けたりの葉隠れの教條を何のためらいもなく決行したが世にいう深堀義士伝のあらましである・・・・とありました。
まさに忠臣蔵ですね~。その時の戦法は、後の赤穂浪士が参考にしたとも言われているそうです。フムフムですね。
喧嘩騒動発端の地なので別名「けんか坂」ともいわれてるそうですよ。けんか・・・なレベルじゃないですけどね
「ミゼリコルディア本部」とは、養老院・孤児院など現在の福祉施設のはしりのような場所だったそうです。こちらも案内板あり!ですよ。
tenmanzaka2.jpgtenmanzaka4.jpgtenmanzaka5.jpg









会社のある万才町から歩いて行ける場所に、史跡がゴーロゴロ
長崎地方法務局は、「龍馬伝」でもおなじみ小曽根邸跡だそうです。海援隊の近藤長次郎さんが切腹した場所です

法務局の敷地の中には、月琴を持ったお龍さんの像もあるそうです。こちらで月琴の練習をしていたんですかね~♪
この辺りを歩いていると、〇〇跡なる石碑があちこちにある気がします。
恐るべし長崎・・・
坂の街長崎には、他にも物語のある坂がゴーロゴロなのです・・・それは、またの機会に・・・。
ちなみに坂の上の上で育ったにき子は、自転車も原付も乗れないのです。(どうでもいい情報)
運動神経がないわけではありません。(ないけど)坂の上の上で育つと自転車に乗る機会も場所もやる気もないのです。

歴史ある天満坂・・・でも、今はにき子のお弁当道。
お弁当を片手に下げて写真を撮るにき子は、どう見ても観光客ではないですよね。何してるんだろう??って感じで通り過ぎて行かれてました
雨の日は情緒があるけど滑りやすいので、ご注意を
 
PR

ランタンフェスティバル 【その2】

【その1】に引き続きまして、【その2】夜編です♪
やっぱり、ランタンは、夜ですよね~とっても綺麗です
genbu.jpgこれは、2013メインオブジェの「玄武」です
メイン会場の湊公園にあります。
人込みに尻込みした、にき子はお目にかかれなかった玄武。
頑張った(?)人だけがお目にかかれる、おめでたいオブジェです
龍の頭の亀様が、福印のひょうたんを背負って、めでたさ倍増ですね~
今年の干支にちなんで、亀!いえいえ干支の蛇が巻きついた玄武です。
龍の頭と蛇が睨み合って、迫力満点です。
9メートルもあるらしいから、間近でみるとすごいんだろうなぁ~
玄武は、なんで亀に蛇が巻き付いているんだろう・・・にき子の疑問は、さておき、「人込みなんてへっちゃら!」な方は、ぜひ湊公園へ


「はまんまち」のアーケードもランタン一色hamanmati1.jpg
こちらは、龍ですね~迫力満点です。
アーケードの天井から釣り下がっているんでしょうか?
この高さなら、うちの娘達にも手が出せないから安心ですね~
ちなみに中央公園のオブジェには、めちゃくちゃ触ってました。
すみません・・・壊したりしていませんよ



hamnmati2.jpg
hamanmati4.jpg

次は、中島川です。川の中に設置されているフラミンゴと水にうつったランタンの灯りが、なんとも幻想的です
nakashima1.jpgnakashima2.jpg










そしてこちらは、夜も頑張っているアリコの飛行船 hikousen.jpg
社長から、ランタンの写真と一緒にもらったので、おまけです
そうえば、先日の新聞に飛行船の記事が載っていて、パイロットさんが、
「ランタンフェスタの上空も飛行してますので見て下さい!」というようなことをおっしゃってた気がします。

それでは、みなさんも「ランタンフェスティバル2013」を、ぜひぜひお楽しみ下さいね~!
ランタンフェスタを楽しんだ後は、長崎の夜景もぜひ見て下さいね~♪
なんてったって新世界三大夜景ですから

ランタンフェスティバル 【その1】 の追加

本日2回目の更新でございます。
ひとつ忘れていたことがあって・・・それは、コレ五島市のゆるキャラ「つばきねこ」
にき子は、「つばきねこ」とっても可愛いっ!と思ったのですが、着ぐるみは、確かに可愛いのですが、実際のキャラクターは、かなり微妙かなりゆるいネーミングからして五島を一面に押し出してないところもかなりゆるくてツボ
気になる方は、ぜひぜひ検索検索
くせになる可愛さですよ
長崎県民として、応援してま~す

※前にあるおじさんの頭は、どうかお気になさらずにっ
 人込みのなかで頑張って撮影したんだね~と思って下さい・・・。
rantan02117.jpg

ランタンフェスティバル2013 【その1】

こんにちは
今日も長崎は、パッとしないお天気です

2月10日より華々しく始まりましたランタンフェスティバル
にき子一家も11日に出掛けて参りました♪
もちろん混雑を嫌うにき子一家、メイン会場を避けて、中央公園会場へ!
ところが、ボーっとしたことにバッチリ「皇帝パレード」の時間に、中央公園がスタート地点であることも知らずにのこのこと出掛けたのです。下調べしていないにもほどがあります。大失敗です。
会場に近づくにつれて、どんどん多くなる・・・。
さすが、冬の一大イベントランタンフェスティバルだわぁ~とぼんやりしている間に、明らかになにかを待ちわびている人々
油断して、一人で娘2人を連れて行ってしまいました・・・。
人込みを押しのけてグングン進む娘に先導されて、望んでもいない人込みの中へ・・・
rantan02111.jpg カメラだけ上に上げてパチリ
 なんとか「皇帝」の姿を捉えました~!(肉眼では見えなかったけど
 娘①は、見えたそうです。さすがです。
 娘②は、興味なかったようです。
 娘①は、その少し前には、金網によじ登って見物しているおにいちゃん達の周りをウロウロしていました・・・おそらく「自分も!」と考えていたのでしょう。
 「女の子は登らんもんね~」とにき子に先手を打たれたので思い留まったのでしょう・・・言われてなければ、きっと登っていたはずです。
 
 「皇帝パレード」がいなくなり、やっと会場内をウロウロ。


rantan02114.jpgrantan02115.jpgrantan02112.jpg











一番右の豚さんの下部には、複数の豚(子豚?)がいて、
娘②は、とっても気に入った様子で、一緒に記念撮影もしちゃいました。
娘①は、頑なに撮影を拒んで、結局「麒麟」と一緒に写りました
後で聞いたところ「似てるって思われるた~い!」と・・・自覚してるんだね
娘②は、自分に似てるから一緒に写る~♪って言ってたんだけどな・・・。
そこが、幼稚園児と小1の違いなのね・・・と納得したにき子。
rantan02113.jpg
オブジェの撮影を足早に終了したにき子と子豚ちゃん達は、旦那が到着するのも待たずに、ランタングルメ(?)を頬張りました♪
ハトシも肉まんもおいしかったのですが、一番のヒットは「チャイデリカ」の「焼小龍包」と~っても美味しかったです。お勧めです
行列に並んでいる間に旦那も合流して(分け前は減りましたが)
タピオカ入りホットチャイと一緒に仲良く美味しく頂きました
もう一回くらい食べたいなぁ・・・・
・・あ・・・グルメ写真は、ありません。食べるのに夢中で、すっかりさっぱり忘れていたからです。バイキングで撮影を忘れた社長の気持ちがよくわかった気がします。
もう一回食べることができたら、その時は忘れず撮影しようと思っています(←怪しい)

ランタンの醍醐味は、やっぱり夜ですよね!さぞかしキレイだろうな~にき子一家は行けないけど・・・

とゆうことで、「その2」では夜のランタンをご紹介しま~す♪ (社長撮影)

 

幼稚園児と美術館

こんにちは。今日も長崎は雨模様です

先月末に、にき子の次女の幼稚園で園児の作品展がありました。minori1.jpg
今年は、県立美術館で開催されたのですが、長女の時は幼稚園での
開催続き(予約がとれなかったらしいです)で、残念な思いをしていた
にき子は、娘2人を連れて張り切ってでかけました
うちの娘達は、お元気すぎて、美術館・博物館・図書館は出入り禁止(にき子が決めた)
なので、子供がたくさん来るだろう企画展にしか連れて行かないことにしています。
過去に何度もご迷惑をおかけしているので・・・

なかなかの力作揃いでしたよ~
小さい子供の色使いや造形は、大人にはできないなぁって思いました

minori4.jpgminori5.jpgminori3.jpg










ガラスに貼ってあった、海の生き物達床にも写ってとってもキレイでした。
これは、家でもできるかもminori6.jpg
小さい頃から、美術館などに行く機会を作ってもらえるのは、とっても嬉しいです。
子供連れで行くのはちょっと気を使うので・・・にき子娘だけ??(笑)
ちなみに上の真ん中のは、にき子次女の作品です。
何に見えますか?にき子はマンボウかと思ったのですが、長女は蛸だと・・・。
作者いわく「たぶんタコ」だってにき子の推察するところ、タコを作っていたけど
お友達のマンボウの影響を強く受けたに違いない・・・
だってよく似たマンボウがあったから・・・。

作品展を見た後で、カフェでケーキと考えていたのに、娘達は勝手に隣の部屋であっていたワークショップへ・・・気がつけば、つくり始めている娘達。
後には引けず、受付で100円×2を支払って、1時間以上、せっせと「しおり」を作成することに・・・結局、にき子の方がはまって製作したんですけどね・・・
実は楽しかったんですけどね
minori7.jpg










帰りぎわに、次回の 「クリムト 黄金の騎士をめぐる物語」 の関連企画で 「黄金の騎士よ!お姫様を救い出せ!」 
の参加募集に応募してきました。
お姫様・・・娘達の大好きキーワードです。
抽選だよ~って言い聞かせているのですが、やる気満々です。
あなた達は、お姫様より、騎士の方がいいのでは?と思いながら、お姫様に応募した、にき子なのでした
30組の狭き門だけど、選ばれるといいね
騎士をやっつけてしまわないでね・・・

「生誕150年記念 クリムト 黄金の騎士をめぐる物語」
2013年2月22日(金)~4月7日(日)








長崎で売れている本

◎長崎新聞3月13日付
ランキング3位

◎長崎新聞紙面で
3月25日に紹介されました


超人気・園長先生からの
とっておきアドバイス
ママ、「早くしなさい!」
って言わないで


著者:加藤 富美子
発売元:PHP研究所

一度ご覧ください

安心ツーリング

プロフィール

HN:
ここんにき子
性別:
非公開
職業:
金融業
趣味:
子育て(ということにしておきます)
自己紹介:
24年末より、三代目ここんにき子を襲名。
長崎生まれの長崎育ち。
2人のハイパーな娘達を相手に
子育て奮闘中です♪
目下の目標は、いかに自分の時間を捻出するか!
長崎のおすすめ情報(どうでもいい情報も)をドンドン
更新して行きたいたいと思いま~す。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

最新トラックバック

バーコード

アクセス解析

Copyright ©  -- ここんにき日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]