忍者ブログ

ここんにき日記

【ここんにき】 とは、このあたり・この付近 という長崎の言葉です。ここんにきな情報を、有限会社トータル・サービスが長崎より発信!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

書店員ミチルと浦上天主堂問題


こんにちは
先週は、幼稚園関係でお休みをいただいたりで、バタバタ
ブログも更新できず
先週のお休み明けにいただいていた写真も保留しておりました~スミマセン

さてさて、「鳥刺し」熱もそろそろ治まり、近頃のトータル・サービスの関心事はというと・・・。
某ドラマの「書店員ミチルのバックに映っている浦上天主堂の撮影ポイント問題~」
毎日、通勤途中に浦上天主堂をバス上にて見ているにき子達。
一般的な浦上天主堂の撮影ポイントとは、ちょっと違う・・・バスの中から見る角度も違う・・・。
正面から浦上天主堂を捉えているのですが、いつも見慣れた天主堂なのですが、手前に蛇行している川が、にき子達の浦上天主堂風景には、存在しないのです・・・
ランチタイムに議論してみるものの、なかなか判明せず、悶々とした日々を送っておりました(←大袈裟)
そして、ついにスタッフSさんが立ち上がったのです
調査員は、Sさんと愛犬カナちゃん
遠征お散歩で謎に挑みました
そして、見事探りあてました~
urakami4.jpgジャジャ~ン
曲がりくねった道の向こうに神々しくそびえ立つ浦上天主堂
間違いありません。これぞ私達が求めた映像です
今までの努力(?)が報われました~(努力したのはSさん)

私達の想像よりも、かなり離れた場所でした
近くにいたおじ様からの情報も得た完璧な調査。
おそらく何度か同じことを聞かれたのでしょう。
おじ様は、撮影ポイントまで丁寧に教えて下さったそうです
おまけにSさん&カナちゃん、バスを利用しての撮影ポイントまでの道のりもバッチリkenba1.jpg
それでは、にき子達のように悩まされていた皆さん。
書店員ミチルの歩いた道へ出発
長崎県民ならご存知、赤い車体が目印の県営バスに乗ってGO!
(時々赤くないのもいますので、ご注意!)





kenba2.jpgnobori.jpg










①長崎県営バスを利用して「浦上天主堂下」バス停で下車
②天主堂方面へ進み写真のノボリはためく薬局を左折、道なりに進む
urakami1.jpgurakami2.jpg










天主堂が見えたら、撮影ポイント目指して前進あるのみ~♪
これで、あなたも悶々と悩む日々から脱出できますよ
・・・・って、そんなに気になってしょうがない方がいるのかどうかは疑問ですが・・・
とりあえず、トータル・サービスは平穏な日々に戻れたのでした
鳥刺し ⇒ 浦上天主堂 ⇒ さて、次のブームは???

Sさん、カナちゃん、お疲れ様でした~
そして、ブログ遅くなってごめんなさ~い

ちなみに、にき子、ドラマは見ていません・・・初回を見逃したので、そのまま・・・
しか~し、ランチタイムに毎週のストーリーを教えてもらっていたので、まるで見たかのように思われます・・・ふぅ

やっぱり、適当なにき子なのでした
 
PR

もっちもちかんころ餅♪

こんにちは
今日も長崎は、とってもいいお天気そして、とっても暖かいで~す
でも、通勤時は遠くが霞んでました。春霞っていうやつでしょうか・・・もう春もそこまで来てますね。
春も来てますが、黄砂も来てるらしいし・・・なんだかやっかいな物質も混じってるらしいし・・・。
すぐにコンコンするにき子母娘には、ありがたくない春の風物詩です

写真の整理をしていたらこんなおいしい写真を見つけました
kankoromoti.jpg下町餅屋さんの「かんころ餅」
あんまりおいしかったので記念に撮影しといたのです
長崎ではポピュラーなかんころ餅。にき子も大好きなのですが、このかんころ餅は、おいしかった~もっちもちで甘さ控えめでなんともやさしいお味なのです
グルメなスタッフSさんが、お出かけ(お仕事です!)ついでに買ってきて下さいました
にき子は、頂いてから2日後くらいに食べたのですが、まだまだもっちもち。
かんころ餅は、焼いて食べるものだと思っていたにき子。
初の生かんころ餅でした。(←生ではない??)
焼いて食べるカリッもちっの食感もたまりませんが、もっちもちの焼かないかんころ餅も、これまた格別
Sさんが下町餅屋さんで聞いた話によると、何年かぶりに作ったんだそうです。最近は、なかなかいいかんころ用のお芋が手に入らないんだとか・・・本当はもっとおいしくできるお芋があるらしいのです。
気に入ったお芋が手に入らないと作らないなんて、なんて素敵な職人魂(?)。
もっちもちでこんなにおいしいのに、もっとおいしいかんころ餅とはっ
想像しただけでもヨダレものですぜひぜひ食べてみたいものです。

ちなみにこの写真は、だいぶん前に撮ったものです。今から下町餅屋に行っても、おそらくかんころ餅はないと思われます
情報が遅くてスミマセン・・・・
にき子と一緒に来年のかんころ餅シーズンを待ちましょう
 

「黄金の騎士よ!お姫様を救い出せ!」参加しました♪

こんにちは
今日は、とてもあたたかいですね~
3月になったし、長崎には春も近づいて来ているようです
3月2日の土曜日は、長崎県立美術館でクリムト黄金の騎士をめぐる物語の関連イベント
「黄金の騎士よ!お姫様を救い出せ!」に参加いたしました~
そうです。当選していたのです・・・とはいえ、あんまり応募者いなかったのかも・・・ですが
残念ながら、前日に下の子は体調不良でダウン上の子だけの参加になりました・・・。
イベントとなると誰かが、体調を崩すにき子一家。そしてにき子は、雨女。←超強力
イベントやお出かけにむいてないにき子一家
kurimuto1.jpg一人参加でも楽しく参加する長女。
せっせとお姫様ドレスを作成中
kurimuto2.jpg
      

     完成品のドレスはコチラ



kurimuto3.jpg
クリムト風のパーツをせっせと貼り付けました。

ドレスが完成した後は、お姫様達と騎士達全員で、ちょっとした劇を上演。
最後は、みんな仲良くダンスを踊って(ちょっとした舞踏会)無事終了しました~
しかし、肝心の劇の写真も舞踏会の写真もございません・・・
なぜなら、にき子は、下の子とお留守番だったから・・・子供の相手で写真どころではなかった模様です・・・仕方ないか
お姫様は、存分に楽しまれたようなので、まぁいいとしましょう
そういえば、クリムト展の話は誰からもでなかった・・・おそらくそれどころではなかったのでしょう・・・それでいいのか?にき子家
午後からは、お留守番を交代して、にき子一人で「いけばな展」へ
下の子が幼稚園で製作した生花も参加したのに、当の本人は出かけられるはずもなく、にき子が代わりに写真だけ撮影に行くことになったのです。
ohana1.jpgひよこさんが、次女の作品。とっても可愛くできました
幼稚園児だけでなく、小学生などの作品もたくさん展示されていました~
女の子なので(一応ね)お花好きになってくれると嬉しいんですけど・・・。
仮面ライダーやスーパー戦隊を愛する女の子なので・・・もちろん女の子ヒーローも好きですよ
ただ、にき子家では「リカちゃんVS仮面ライダーVS怪獣」が、日々繰り広げられておりました。
長女が小学生になってからは、ちょっと見かけなくなりましたが・・・(あたりまえ)。
こうやって、だんだん女の子らしくなっていくのですね・・・
・・・そうだといいけど

長崎県立美術館では、他にもクリムト展関連イベントが!

「クリムト 黄金の騎士をめぐる物語」
2月22日(金)~4月7日(日)

OMURA室内合奏団×クリムト展 トーク&コンサート・・・・3月16日(土)
ワークショップ「クリムト風ポートレイト」・・・・3月30日・31日を除く土・日
ウェルカムコンサート・・・・2月23日・3月9日・3月23日


その他いろいろありますよ~♪気になる方は、美術館のホームページチェックして下さいね。
美術館も子供が喜びそうなイベントがよくあるので、要チェックですよ~

にき子は、クリムト風ポートレイトにかなり興味津々です。行きたいかも?行くかも??

興味のある方は、ぜひぜひ~











 

緋寒桜の郷まつり・・・・と噂の「鳥刺し」!!

こんにちは
今日は、日曜日に島原に行かれた社長の写真をご紹介します。
只今、国見町の重要文化財「鍋島邸」付近の緋寒桜が見頃
重要伝統的建造物群保存地区・神代小路では、「緋寒桜の郷まつり」が開催されています。
緋寒桜の郷まつり
2月23日(土)~3月10日(日)
nabeshima1.jpghikanzakura2.jpg











キレイですね~♪
街中でみる桜よりも濃いピンクが、歴史ある建物に映えてとても綺麗
2月中旬が見頃という しだれ梅 も綺麗です
shidareume.jpg


「緋寒桜の郷まつり」では、鍋島邸を彩る花々の他にも芸能大会・お茶会・ツバキ展などなどいろいろなイベントが催されるみたいです♪
しか~し、トータル・サービスのスタッフ(にき子のみ?)一番の目的は、噂の「鳥刺し」
最初、名前を聞いた時に鳥のお刺身を想像したのは、にき子だけではないはずっ
一度見ると脳裏に張り付いて離れないという噂の鳥刺し・・・写真は、こちらっ
torisasi2.jpgtorisasi1.jpg









初代にき子さんの報告にありましたとおりの衝撃的なコスチューム
前からはもちろんですが、さらに露出度UPな後姿・・・それに比べてお顔は隠れ気味・・・。
顔を隠してるからこそできるパフォーマンスなのでしょうか・・・
お話を聞くところによると踊りだけでなく、歌もかなりユーモラスで楽しいそうです。
刺激的な宴会芸のような(←失礼)この「鳥刺し」、雲仙市国見町神代地区に伝わる立派な伝統文化でございます。
鳥黐などを用いて獲物を捕らえる狩猟の様子をコミカルな歌と踊りで表現しています。
神代地区だけではなく、全国に点在しているそうですが・・・とりわけ注目されているということは、他の「鳥刺し」とは違うのでしょうか・・・。
にき子的には、かの有名なドジョウすくいにも匹敵すると思うのです。
ちなみに「緋寒桜の郷まつり」での「鳥刺し」は、24日限りだったそうです。残念です
でも、「鳥刺し」を見に雲仙に行きたいといっても、家族の反対は目に見えています。
だからといって一人ででかける気力もありません・・・数年前のイベントで長崎市にもやってきたとか・・・トータル・サービスの皆は、その時から「鳥刺し」に夢中なのです。
それはそうでしょうぜひとも実物を拝見したいものです
あえて24日にでかけた社長のメインの目的も「鳥刺し」見物だったに違いありません。
薄着(?)だから、夏場の活動がメインなのでしょうか・・・暖かくなったら長崎市にも来て下さいね~

こちらは、鍋島邸近くにある「みのつる資料館」館長の下田泰義さんが、世界各国で集めた色々なものが展示してあります。
minoturu1.jpgminoturu2.jpg










ほら、このように手にとって見ることもできるのです。(恐竜の卵の化石)
さらに、今が旬の隕石だってあるのです。minoturu3.jpg
化石から昆虫標本、南極昭和基地にまつわる物まで、たくさんの物が展示されていたそうですよ
鍋島邸で緋寒桜を楽しみ、鳥刺しを見学して、みのつる資料館で化石に触れ、雲仙観光ホテルで名物のカレーを堪能
充実した休日ですね~羨ましいっ
にき子はというと、幼稚園の体操教室発表会で、ビデオ片手にウロウロ。
そして、娘2人の病院をはしご・・・なんとも現実的な休日でございました
unzenkanko1.jpgunzenkanko2.jpg











雲仙観光ホテルとカレーライス
130224_121006.jpg
おまけのお洒落な薔薇の花でございます。
にき子にも、いつかこんな優雅な休日を過ごす日がくるのかなぁ~
もう10年は無理かなぁ~・・・。
・・・そんな有意義な休日を過ごす日の為に、日々情報収集を欠かさないにき子です。
無駄になりませんように

 

池島の映画

こんにちは
今日もなかなかのお天気です
天気がいいのはいいのですが、にき子はコンコンバスの中での視線が痛いので、マスクとのど飴がかかせない毎日を送っております。のど飴の食べすぎも太るのでしょうか・・・いや、太る原因は別に・・・。

先日、社長から頂いた写真の中に、こんなものが紛れていました。
ikeshima1.jpgこれは、きっと軍艦島にちがいない。
このあいだの写真の中にも軍艦島が紛れていたし~。
社長は、軍艦島が大好きだから、ついつい見えると撮っちゃうのに違いない。きっとそうに違いない。
島の写真といえば軍艦島しか思い浮かばないにき子。
念のために確認したところ、「これは池島」と言われちゃいました。
これは、池島
「池島?」
そういえば、この間のランタンフェスティバルの皇帝パレードで、今年の皇帝役だった金子昇さんの紹介の時に司会者がなんか言ってたぞう
早速、調べてみました
ありました
「池島譚歌」なんかそう言ってた気がします。(←いい加減)
池島に住む少年の小さな島の大きな冒険。なんだかノスタルジックな素敵な響きです
全盛期には、世界一ともいわれた炭鉱の島。今は人口300人。
軍艦島同様、なかなかドラマチックな歴史のある島ですね
題名だけ聞いた時、繁栄当時の炭鉱マンのワイルドなお話かと思った単純なにき子・・・・どうやら少年のひと夏の冒険と成長の物語のようです。
金子昇さんは、主人公の青年期。
池島は、長崎さるくツアーもあるみたいです。
「池島炭鉱 坑道体験ツアー(炭鉱さるく)」
なんともワイルドそうなさるくです。興味のある方は、参加されてみては
男の子とか好きそう・・・。

最近は、長崎が舞台となる映画やドラマが多いですね~。
ちょくちょく「撮影あったらしいよ~」って話を聞くのですが、にき子は遭遇したことがありません
長崎には、歴史ある絵になる風景がたくさんあるので、もっとドンドン撮影来て欲しいです。
あわよくば、撮影現場に出くわしたいものです・・・。
そしてエキストラの募集があれば、娘達を送り込み、撮影現場に行ってみたい・・・と妄想を膨らませるにき子でした

長崎で売れている本

◎長崎新聞3月13日付
ランキング3位

◎長崎新聞紙面で
3月25日に紹介されました


超人気・園長先生からの
とっておきアドバイス
ママ、「早くしなさい!」
って言わないで


著者:加藤 富美子
発売元:PHP研究所

一度ご覧ください

安心ツーリング

プロフィール

HN:
ここんにき子
性別:
非公開
職業:
金融業
趣味:
子育て(ということにしておきます)
自己紹介:
24年末より、三代目ここんにき子を襲名。
長崎生まれの長崎育ち。
2人のハイパーな娘達を相手に
子育て奮闘中です♪
目下の目標は、いかに自分の時間を捻出するか!
長崎のおすすめ情報(どうでもいい情報も)をドンドン
更新して行きたいたいと思いま~す。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

最新トラックバック

バーコード

アクセス解析

Copyright ©  -- ここんにき日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]