ここんにき日記
【ここんにき】 とは、このあたり・この付近 という長崎の言葉です。ここんにきな情報を、有限会社トータル・サービスが長崎より発信!
カテゴリー「旅」の記事一覧
- 2025.01.22
[PR]
- 2007.06.19
宮崎に行ってきました 其の余韻
- 2007.06.15
宮崎に行ってきました 其の六 完結編
- 2007.06.08
宮崎に行ってきました 其の五
- 2007.06.07
宮崎に行ってきました 其の四
- 2007.05.30
宮崎に行ってきました 其の三
宮崎に行ってきました 其の余韻
もう終わったと思いきや、まだぶり返す宮崎熱。社長からクレームがついたので、再度書き記すことに。
掲載漏れを指摘されたのは、「高千穂峡」です。
「修学旅行の時に訪れた足跡をたどってみた」
と、社長のコメント。
高千穂峡は神々しい雰囲気で、訪れた人に深い印象を残す場所です。
それに修学旅行の時の楽しかった記憶が加わり、
社長には忘れがたい場所のひとつなのでしょう。
修学旅行といえば、
「出身地は長崎です」と伝えると、9割の人に「修学旅行で行った」と言われると何かで目にしました。
確かに修学旅行生を見かけることが多々あります。
そして、修学旅行生で膨れ上がってしまった路面電車も良く見かけます。
グループ単位やクラス単位で行動しているのでしょうか?逃してはなるまいと無理やり乗り込む様子は、
通勤ラッシュの山手線のようです。乗ったことないけど。
長崎は、山手線が走る場所のような都会ではありません。
が、しかし!路面電車は山手線並みに5分間隔で運行しています。
落ち着いて、次の車両を待たれたら良いかと思うのですが、、、
みなさん若いので、何かにチャレンジしたいという欲求がそうさせるのかもしれません。
ケガをされませんように。
ちなみににき子の修学旅行は、栂池高原(ツガイケコウゲン)へ1週間スキー教室というものでした。
初日にほんのり滑って以降体調を崩してダウン。ひたすら寝ていました。
どうやらインフルエンザらしいと完全隔離。望んでないのに個室です。
外のレストランに行かないと食事がないということで、動けない私は宿にあったみかんを食べるのみ。
外に出たのは、診療所でデカイ注射を打ったときのみ。
おかげさまで、一週間ですっかり完治し、元気に帰宅。
足跡をたどりたいと思える社長がちょっとうらやましいのでした。
↑↑↑ランキング参加中!クリックしていただけると嬉しいです。
掲載漏れを指摘されたのは、「高千穂峡」です。
「修学旅行の時に訪れた足跡をたどってみた」
と、社長のコメント。
高千穂峡は神々しい雰囲気で、訪れた人に深い印象を残す場所です。
それに修学旅行の時の楽しかった記憶が加わり、
社長には忘れがたい場所のひとつなのでしょう。
修学旅行といえば、
「出身地は長崎です」と伝えると、9割の人に「修学旅行で行った」と言われると何かで目にしました。
確かに修学旅行生を見かけることが多々あります。
そして、修学旅行生で膨れ上がってしまった路面電車も良く見かけます。
グループ単位やクラス単位で行動しているのでしょうか?逃してはなるまいと無理やり乗り込む様子は、
通勤ラッシュの山手線のようです。乗ったことないけど。
長崎は、山手線が走る場所のような都会ではありません。
が、しかし!路面電車は山手線並みに5分間隔で運行しています。
落ち着いて、次の車両を待たれたら良いかと思うのですが、、、
みなさん若いので、何かにチャレンジしたいという欲求がそうさせるのかもしれません。
ケガをされませんように。
ちなみににき子の修学旅行は、栂池高原(ツガイケコウゲン)へ1週間スキー教室というものでした。
初日にほんのり滑って以降体調を崩してダウン。ひたすら寝ていました。
どうやらインフルエンザらしいと完全隔離。望んでないのに個室です。
外のレストランに行かないと食事がないということで、動けない私は宿にあったみかんを食べるのみ。
外に出たのは、診療所でデカイ注射を打ったときのみ。
おかげさまで、一週間ですっかり完治し、元気に帰宅。
足跡をたどりたいと思える社長がちょっとうらやましいのでした。
↑↑↑ランキング参加中!クリックしていただけると嬉しいです。
PR
宮崎に行ってきました 其の六 完結編
宮崎に行ってきました 其の五
続いて社長がやってきたのは、日向岬「馬ヶ背」。
柱状岩なるものが、海水に浸食されてこのような断崖絶壁になったとのこと。
この雰囲気、どこかで見た気がするアナタ!
福井県の東尋坊が日本では一番有名なようですね。
2時間サスペンスドラマで、放送開始からおよそ20分後に事件が起こる現場。
もしくは、クライマックスで犯人が追い詰められるシーンがよく似合います!
それはおいといて。
なぜ馬ヶ背なのでしょう?
岩肌が馬のように茶色いとか、
馬の背中のように狭いからなど諸説あるようです。
この岩肌が、馬のタテガミに似ているからかな?とも思うのですが。
【馬ヶ背】
ちなみにこの断崖絶壁の高さはなんと70メートル!
、、、といっても、その高さにいまいちピンとこない方へ。
なんと社長おそよ43人分の高さなんですよ!
【馬ヶ背の高さ分の社長】
高さがお分かりいただけたかと思います。
柱状岩なるものが、海水に浸食されてこのような断崖絶壁になったとのこと。
この雰囲気、どこかで見た気がするアナタ!
福井県の東尋坊が日本では一番有名なようですね。
2時間サスペンスドラマで、放送開始からおよそ20分後に事件が起こる現場。
もしくは、クライマックスで犯人が追い詰められるシーンがよく似合います!
それはおいといて。
なぜ馬ヶ背なのでしょう?
岩肌が馬のように茶色いとか、
馬の背中のように狭いからなど諸説あるようです。
この岩肌が、馬のタテガミに似ているからかな?とも思うのですが。
【馬ヶ背】
ちなみにこの断崖絶壁の高さはなんと70メートル!
、、、といっても、その高さにいまいちピンとこない方へ。
なんと社長おそよ43人分の高さなんですよ!
【馬ヶ背の高さ分の社長】
高さがお分かりいただけたかと思います。
宮崎に行ってきました 其の四
ふと思い出して、宮崎に行った思い出を書き綴る「宮崎へ行ってきましたシリーズ」です。
続いて社長がやってきたのは「クルスの海」。
溶岩や火砕流でできた岬の岩場が、波の侵食をうけて十文字形の巨大な亀裂を生じたもの。
最近は願いがかなう所として注目されています。
(日向市産業経済部観光振興課・日向市観光協会発行の日向岬・細嶋周辺の観光名所と旧跡より)
こんなに綺麗にクルス(十字架)になっているなんて驚きです。
にき子「社長、ここはいかがでしたか?」
社長「海がきれーかったー!」
にき子「確かに・・・・・・(写真を見たらわかりますが)。」
【クルスの海】
願いがかなうというクルスの海の写真を前に、上手にブログを書きたい!と願ってみたものの、
そうは問屋は卸さない。
やはり実際に行かねばいけませんね。
ちなみにこのクルスの海を見に行った展望台には「クルスの鐘」があるのです。
ここを訪れた方の心を清め願いや希望を天に託すため、
その象徴として願いが叶うクルスの鐘を設置しました。
この鐘は人間がいたわり合い、想い合う姿を表現しています。
と案内板に書いてあるそうです。
なるほど、にょろっとしたもの?が寄り添っているように見える。
【にょろが寄り添うクルスの鐘】
この鐘も、願いをかなえてくれるらしい。
さっそく社長は みなさまのご健勝をお祈りして 鐘を鳴らしたそうです。
鐘の音は「ドガーンコガーン ドガーンコガーン」だったらしいですよ。
長崎人ですから。
続いて社長がやってきたのは「クルスの海」。
溶岩や火砕流でできた岬の岩場が、波の侵食をうけて十文字形の巨大な亀裂を生じたもの。
最近は願いがかなう所として注目されています。
(日向市産業経済部観光振興課・日向市観光協会発行の日向岬・細嶋周辺の観光名所と旧跡より)
こんなに綺麗にクルス(十字架)になっているなんて驚きです。
にき子「社長、ここはいかがでしたか?」
社長「海がきれーかったー!」
にき子「確かに・・・・・・(写真を見たらわかりますが)。」
【クルスの海】
願いがかなうというクルスの海の写真を前に、上手にブログを書きたい!と願ってみたものの、
そうは問屋は卸さない。
やはり実際に行かねばいけませんね。
ちなみにこのクルスの海を見に行った展望台には「クルスの鐘」があるのです。
ここを訪れた方の心を清め願いや希望を天に託すため、
その象徴として願いが叶うクルスの鐘を設置しました。
この鐘は人間がいたわり合い、想い合う姿を表現しています。
と案内板に書いてあるそうです。
なるほど、にょろっとしたもの?が寄り添っているように見える。
【にょろが寄り添うクルスの鐘】
この鐘も、願いをかなえてくれるらしい。
さっそく社長は みなさまのご健勝をお祈りして 鐘を鳴らしたそうです。
鐘の音は「ドガーンコガーン ドガーンコガーン」だったらしいですよ。
長崎人ですから。
宮崎に行ってきました 其の三
まだまだ続く、「宮崎にいったんだもんシリーズ」です。
こう何回も続くと、
オイオイ、社長はいつまで宮崎にいるのだ!
と、心配されている方もいるかもしれません。
これは社長の備忘録であり、今は長崎におりますと、念のためお知らせします。
長崎にいますが、会社にはめったにいません。忙しい社長です。
------------------------------------------------------------------
さて、県庁を後にしてどこに行ったかと思いきや、一ツ葉有料道路に向かった社長。
記念写真をパチリ。
ご覧の通り、まーっすぐのびているのは「一ツ葉有料道路」。
この開放感ときたらどうでしょう!
左側は海(写ってないけど)。
そう、これはまさに快適オーシャンビューロードなのです!
こんなにも、ひたすらくまっすぐ続いていく道路は
長崎市内ではお目にかかれないシロモノ。ちょっと興奮。
車もバイクもあんなに小さく見える!
なんと広いのでしょう。
【道路はつづくよまっすぐに】
が、しかし。
そんなに広い道路を前にしても、
社長はこの通り。
小さく見えたりはしません。
存在感の大きさは、一ツ葉有料道路にも負けはしない。
頼れる存在ですね。
【道路よりも目立つ社長】
こう何回も続くと、
オイオイ、社長はいつまで宮崎にいるのだ!
と、心配されている方もいるかもしれません。
これは社長の備忘録であり、今は長崎におりますと、念のためお知らせします。
長崎にいますが、会社にはめったにいません。忙しい社長です。
------------------------------------------------------------------
さて、県庁を後にしてどこに行ったかと思いきや、一ツ葉有料道路に向かった社長。
記念写真をパチリ。
ご覧の通り、まーっすぐのびているのは「一ツ葉有料道路」。
この開放感ときたらどうでしょう!
左側は海(写ってないけど)。
そう、これはまさに快適オーシャンビューロードなのです!
こんなにも、ひたすらくまっすぐ続いていく道路は
長崎市内ではお目にかかれないシロモノ。ちょっと興奮。
車もバイクもあんなに小さく見える!
なんと広いのでしょう。
【道路はつづくよまっすぐに】
が、しかし。
そんなに広い道路を前にしても、
社長はこの通り。
小さく見えたりはしません。
存在感の大きさは、一ツ葉有料道路にも負けはしない。
頼れる存在ですね。
【道路よりも目立つ社長】
リンク
長崎で売れている本
◎長崎新聞3月13日付
ランキング3位
◎長崎新聞紙面で
3月25日に紹介されました
超人気・園長先生からの
とっておきアドバイス
ママ、「早くしなさい!」
って言わないで
著者:加藤 富美子
発売元:PHP研究所
一度ご覧ください
ランキング3位
◎長崎新聞紙面で
3月25日に紹介されました
超人気・園長先生からの
とっておきアドバイス
ママ、「早くしなさい!」
って言わないで
著者:加藤 富美子
発売元:PHP研究所
一度ご覧ください
カテゴリー
プロフィール
HN:
ここんにき子
性別:
非公開
職業:
金融業
趣味:
子育て(ということにしておきます)
自己紹介:
24年末より、三代目ここんにき子を襲名。
長崎生まれの長崎育ち。
2人のハイパーな娘達を相手に
子育て奮闘中です♪
目下の目標は、いかに自分の時間を捻出するか!
長崎のおすすめ情報(どうでもいい情報も)をドンドン
更新して行きたいたいと思いま~す。
長崎生まれの長崎育ち。
2人のハイパーな娘達を相手に
子育て奮闘中です♪
目下の目標は、いかに自分の時間を捻出するか!
長崎のおすすめ情報(どうでもいい情報も)をドンドン
更新して行きたいたいと思いま~す。