ここんにき日記
【ここんにき】 とは、このあたり・この付近 という長崎の言葉です。ここんにきな情報を、有限会社トータル・サービスが長崎より発信!
正しいお盆
皆様、お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?
お盆休みが近づくと、長崎の町は人が増える気がします。
県外に出て行った方々が、帰省してくるのでしょうね。
そして、こんな看板が目に入ると、「お盆だなー」と思うわけです。
爆竹半額以下!!!
半額じゃなくて、もう面倒だから半額以下なのだ!
安いよ安いよー
この看板は、立岩商店さんのもの。
そしてこのお店で、爆竹をこんなにも大プッシュするのにはわけがあります。
精霊流しで使うからです!
精霊流しについての説明はコチラをどうぞ↓↓↓
立岩商店さんのHPより 花火にまつわる長崎よもやま話 「精霊流し・精霊船」
そもそも花火なんて、小学校卒業とともにしなくなりましたし、
爆竹にいたっては存在は知っていても、すすんで購入した記憶はありません。
(ちょっとやんちゃな若者がふざけて購入するものという認識です)
そんなにき子は、このHPをみて驚きました。
精霊船にかかる花火代1億円って!
正直申し上げますと、お盆の期間はにき子は長崎を脱出しているので、
精霊流しを見物したことがありません。
でも、この1億円という金額があながち嘘ではないだろうと思ったりもします。
なぜなら、お盆前後の数日間は、昼といわず夜といわず、あちこちで花火の音がするんですッッ!!
しかも、よくある線香花火程度の音じゃなく、いわゆる「ロケット花火」というヤツ!!
住宅街なのに、
ピューーーンパン!ピューーーーンパンパンパンッ!!
と鳴り響く音に、最初は驚きを隠せませんでした。
誰かが悪質ないたずらをしている!?と不安にもなりましたし。
でも、この賑やかさこそ、長崎の正しいお盆。
1.長崎は土地がすくないから、お墓も住宅街もわりと混在傾向
2.長崎では、お墓で花火をする
この二つの理由から、
精霊流しを見物せずとも、花火を大量消費しているであろう事は、容易に想像できるのです。
しかしながら、改めて2は、奇妙な風習に思えてならないのですが、
皆さん真顔で
Q:夜にお墓参りに行かないの?
Q:お墓に矢火矢(やびや)を持って行かないの?
と聞いてきます。
それに対する、にき子の答えは
A:夜にお墓なんか行ったら怖いじゃないですかっ!墓地は人里はなれた場所にあるのに!!
A:ロケット花火を持って墓地に行くのは、やんちゃ盛りの若者だけですってば!!
なお、長崎ではロケット花火のことを、矢火矢というそうですね。
矢火矢だと、なんとなく大人が持っていても違和感を感じないかな、、、
でもでも、だからといってわざわざそれを持ってお墓参りに持って行ったりはしませんってば!
にき子もお墓参りにいきましたけれど、
墓地には誰もいなかったとはいえ、そこでロケット花火をするなんて、
考えただけで恐ろしくてできません。
墓地は山の麓にあって、周囲には荒地しかないので、住宅が火事になる可能性はありませんが、
「いい年して何をやかましいことをしているのだ」
という視線を浴びることは確実かと思われます。絶対無理!!
ここまで文化の違いがあるとは、、、と、改めて驚きます。
ちなみに、お墓に眠っているのはにき子の父方のおじーちゃんです。
そこで、その奥さんにあたる父方のおばーちゃんに
「夜に墓参りして花火をするんだ」と言ったところ
「そんな怖いことしないでよ」とプチ怒られました、、、。
彼女は香川県は小豆島の出身ですけど、やはりこんな意見だったことをご報告いたします。
花火の立岩商店さんのHPはコチラから
>>花火で感動!
>>花火専門の通販(通信販売)店です。
>>問屋ならではの実績で厳選花火を1年中販売します!
↑↑↑地域情報カテゴリ内の「九州」に登録中!クリックしていただけると嬉しいです。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
リンク
長崎で売れている本
◎長崎新聞3月13日付
ランキング3位
◎長崎新聞紙面で
3月25日に紹介されました
超人気・園長先生からの
とっておきアドバイス
ママ、「早くしなさい!」
って言わないで
著者:加藤 富美子
発売元:PHP研究所
一度ご覧ください
ランキング3位
◎長崎新聞紙面で
3月25日に紹介されました
超人気・園長先生からの
とっておきアドバイス
ママ、「早くしなさい!」
って言わないで
著者:加藤 富美子
発売元:PHP研究所
一度ご覧ください
カテゴリー
プロフィール
HN:
ここんにき子
性別:
非公開
職業:
金融業
趣味:
子育て(ということにしておきます)
自己紹介:
24年末より、三代目ここんにき子を襲名。
長崎生まれの長崎育ち。
2人のハイパーな娘達を相手に
子育て奮闘中です♪
目下の目標は、いかに自分の時間を捻出するか!
長崎のおすすめ情報(どうでもいい情報も)をドンドン
更新して行きたいたいと思いま~す。
長崎生まれの長崎育ち。
2人のハイパーな娘達を相手に
子育て奮闘中です♪
目下の目標は、いかに自分の時間を捻出するか!
長崎のおすすめ情報(どうでもいい情報も)をドンドン
更新して行きたいたいと思いま~す。
この記事へのコメント