ここんにき日記
【ここんにき】 とは、このあたり・この付近 という長崎の言葉です。ここんにきな情報を、有限会社トータル・サービスが長崎より発信!
第2回オランダ村フェスティバル♪
- 2014/05/29 (Thu)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
PCの入れ替えもあり、バタバタしているうちにすっかりブログの更新をさぼっておりました。
スミマセン
昨夜は、雨が降っていたのですが、今日はスッキリ晴れています
(少し霞んでいる気もしますが・・・)
さてさて早速ですが、今日は、5月11日に開催された「第2回オランダ村フェスティバル」の様子をご紹介したいと思います。
不安定なお天気が続く中、天候にも恵まれ(暑いくらい・・・)出演者の皆様の熱演もあり、たいへん盛り上がりました
ではでは、まずは素敵な演技の数々をご紹介致します。
トップバッターは、西彼町うず潮太鼓保存会の皆様
続いて、活水高校軽音楽部の皆様マヒナピハ東茂子先生の生徒の皆様
チーム菫の皆様 長崎国際大学エイサーサークルの皆様
山里ゴスペルクラブの皆様長崎大学チアリーディング部の皆様
そして、今回初登場のSASEBOキャンディーズ
がんばくんとらんばちゃんもやって来ました♪
私は、行くことができなかったのですが、子供を連れて行けたら喜んだだろうなぁ~なんて思いました
娘達は、がんばくん・らんばちゃんが大好きなのです。
というより、着ぐるみ全般にテンションが上がるのですが・・・
この間、がんばくんに遭遇した際は、クチバシをペコペコ出したり引っ込めたりして楽しんでいました・・・(いいのか?がんばくん??)
その節は、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした
またお会いした際には、よろしくお願いします。
クチバシをペコペコして喜んでいる子がいたら、それはにき子娘です・・・
次回、「オランダ村フェスティバル」ぜひぜひお出かけになってはいかがでしょう
ではでは!
ランタンフェスティバル2014~夜編
- 2014/02/26 (Wed)
- ランタンフェスティバル |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
さてさて今日は、ランタンフェスティバルの真骨頂、夜のランタン写真を入手しましたので、ご紹介します。
ランタンフェスも終わって余韻も消え去っておりますが、気にせずご紹介させていただきます
まずは、今年のメインオブジェ
「天馬奔騰」夜バージョン&昼バージョン
昼夜同じような角度から撮影するあたり、さすがSさん。灯りが入ってなくても素晴らしいですね~
にき子が見た完成予想イラストでは、雲の部分にもっとソフトクリーム感があったような気がするのですが・・・本物はしっかり凛々しい馬さんメインに仕上がってます(←あたりまえ)
昼撮影分でもう一つ。
一見ギョギョっとしたにき子ですが、ランタンフェス(というか春節祭)恒例らしいです。
子供達が後ずさりしそうな衝撃写真・・・ですが、中国で豚は子孫繁栄の象徴とされていて、旧正月(春節)のお祝いに欠かせない大切なお供えものだとか・・・さらに、額に刺してある尻尾は、豚を丸々一頭お供えしています。という意味があるとか。
フムフム・・・10頭丸々お供えするとなると大変ですもんね~・・・そういう問題ではなのかな?
最上段の両端の豚さんが、両側に首をかしげているのにもなにか意味があるのでしょうか?
「召し上がれ」的な?違いますね・・・ごめんなさい・・・バチあたる~
こちらはメイン会場の湊公園。煌びやかですね~
そしてこちらは、新地界隈です。
どの写真も幻想的で素敵ですよね~
夜のランタンフェスティバル未経験のにき子。来年こそは行きたいな~無理かな~
今年のにき子一家、ランタンフェス開催期間、代わる代わる体調を崩し、昼のランタンフェスにも行けませんでした・・・
いつの日か、Sさんおすすめのロング春巻きを食べつつ焼小龍包も食べ食べ夜のランタンフェスを闊歩したいものです
実は、写真提供者のSさん、ランタンフェス撮影の同じ日に福岡の太宰府天満宮にも行かれているのです
驚きのアクティブさです。にき子一家だったら太宰府に行くのも一泊旅行かもしれません
太宰府天満宮の写真もいただいていますので、また次回ご紹介いたします。
ではでは
もうすぐランタンフェス♪
- 2014/01/21 (Tue)
- ランタンフェスティバル |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今、見た天気予報では、長崎も雪マーク出ております。
そういえば、だんだん冷えてきたような・・・(単純)
さてさて、今年もランタンフェスティバルの時期をなりました。
お昼を買いに行く途中の中央公園にも早くもランタンのオブジェがお目見えしていました~
豚さんと虎さんです。豚さんは、去年も中央公園でお会いしましたね。
寒い中、作業されてる方がちらほら。舞台やお店の入るブースも出来上がっていました。
来週末の点灯式にむけて準備は着々と進んでいるようですよ~楽しみですね~♪
にき子は、中央公園にしか行ったことがないので、今年は「新地中華街会場」に行ってみたいのですが・・・かなり混雑するとお聞きしたので、ちびっ子連れは厳しい???
今年のメインオブジェは、「天馬奔騰」
イラストでしかお目にかかれていませんが、天に駆け上る天馬・・・でしょうか?
こんもり盛り上がったソフトクリームのような雲(?)に数頭の天馬がトッピング(・・怒られる?)
高さ過去最大の10m見ごたえあり!ですよね。
それにしても、にき子が去年から気になっているのは、中央公園に並ぶ動物達。
「わ~動物園♪」と走り寄った子供が思わず後ずさるシュールな動物達。
どーんと座り込んだパンダにシマウマの親子・・・・コアラ・・・そして恐竜???
象の背中の男の子(だよね?)が、かろうじて中国風。
夜になってランタンが灯ったら、摩訶不思議な世界だろうな~
夜の不思議な中央公園動物広場(勝手に命名)を見てみたいような見たくないような・・・
ランタンフェスティバルに思いを馳せるにき子でした。
にき子一家が出向くのは、たぶんお昼のランタンフェス・・・でも、やっぱりランタンは夜ですよね~♪
ランタンに灯が灯ってこそ、ランタン
トータル・サービスの誰かが夜のランタンの写真を撮ってきますように
ではでは、ランタン夜バージョンの写真が手に入ったら、また、ご紹介しま~す
*******************
2014長崎ランタンフェスティバル
平成26年1月31日(金)~2月14日(金)
①新地中華街会場
②中央公園会場
③唐人屋敷会場
④興福寺
⑤鍛冶市会場
⑥浜んまち会場
⑦孔子廟会場
********************
ハウステンボス「光の王国」
- 2014/01/09 (Thu)
- ここんにき情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは
今日は、お天気はよいのですが冷え込んでます。夜には雪も降るかも・・・
長崎の年末年始は、お天気にも恵まれ暖かかったので、元旦の「お諏訪さん」は初詣客で大賑わい
にき子一家も「お諏訪さん」にでかけて参りました。
長崎くんちで有名な「お諏訪さん」こと、長崎 諏訪神社。
大混雑でなかなか進まないのですが、あの急勾配の階段の途中で止まるのは、とっても怖いのです。
人波に娘は溺れかけてるし・・・(汗)
なんとか参拝を済ませ、お守りも手に入れ、無事帰宅いたしました。
家には、神棚がないので去年は紙製の簡易神棚セットなるものを購入したのですが、今年は中身だけ買えばいいや!と聞いてみたら「毎年セットで買い換えた方がよいですね~」と言われました。
そうなんですね・・・やっぱりケチっていてはご利益はないのですね・・・だからなかなか福が来ないのか~ケチるとこ間違ってました
さてさて、社長から年末に行かれたハウステンボスの「光の王国」の写真を頂きましたので、ご紹介しま~す
美しいですね~
ハウステンボス 「光の王国」
年々規模が大きくなって、お客さんも多くなって、今や長崎の冬の風物詩
それに伴って入場料もお高くなってしまったので、にき子一家の足は遠のいてしまっています・・・
地元だけに以前は、よく行っていたのですが・・・。
今はにぎやかになって、お客さんも増えて”ザ・テーマパーク”といった感じですが、
にき子は、以前の静かで落ち着いたハウステンボスがヨーロッパを擬似体験できる感じで以外と好きだったのですが・・・それでは、やっていけないですもんね~
クリスマスには、サンタさんがいて(今もいる?)ホテルで子供達を集めてお話会みたいのもやってたんですよ(今もある?)映画みたい~
フォレストヴィラ(コテージ風の宿泊施設)のサンタさんが訪ねてくる宿泊プランを利用するのが、にき子一家の夢だったのですが・・・(ちょっと忘れてた)今もあるのかなぁ??
しか~し、にぎやかになったハウステンボスにも、そろそろ子供達を連れて行ってあげなければ!!
今回は、3Dプロジェクションマッピングも4箇所に増えたらしいです!一度見てみたい~
初登場したリンクファンタジアも行ってみたい~
もう何十年もスケートなんてやっていないので、滑れるかどうかも怪しいところですが・・・ね
ハウステンボス 「光の王国」 期間も以前よりもグ~ンと長くなっているので、皆さんもぜひぜひ行って見て下さいね~
にき子もぜひぜひ行きたいと思います!(・・・行けたら)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ハウステンボス 光の王国
2013年11月2日 ~ 2014年4月6日
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
リンク
長崎で売れている本
ランキング3位
◎長崎新聞紙面で
3月25日に紹介されました
超人気・園長先生からの
とっておきアドバイス
ママ、「早くしなさい!」
って言わないで
著者:加藤 富美子
発売元:PHP研究所
一度ご覧ください
カテゴリー
プロフィール
長崎生まれの長崎育ち。
2人のハイパーな娘達を相手に
子育て奮闘中です♪
目下の目標は、いかに自分の時間を捻出するか!
長崎のおすすめ情報(どうでもいい情報も)をドンドン
更新して行きたいたいと思いま~す。